
|
|
|
|
Home / World / Japanese / 地域 / 国内 / 九州・沖縄 / 福岡 / 自治体
|
|
|
|
Web Sites
|
- ふくおかデータウェブ - 福岡県企画振興部調査統計課。人口や世帯数、景気動向といった各種統計データをhtml形式、pdf形式、MS-Excel形式で提供。小学生向けの学習コーナー、他県との比較。
www.toukei.pref.fukuoka.jp
- 瀬高町 - 【せたか】観光、行事、環境への取組、町立図書館、よくある質問集等。
www.town.setaka.fukuoka.jp
- 犀川町 - 【さいがわ】神籠石山城やイベントの紹介。農業、林業、少子高齢化対策に力を入れる。
www.seafolk.ne.jp/saigawa/sakura
- 玄海町 - 【げんかい】観光、宿泊施設、飲食店、特産品、町おこし等。
www.genkai.com
- 甘木市 - 【あまぎ】筑豊地区に隣接し、大分自動車道甘木ICに近接する平塚工業団がある。
www.city.amagi.fukuoka.jp
- 田主丸町 - 【たぬしまる】巨峰の発祥の地で、ぶどう狩りが楽しめる観光ぶどう園が多くある。
www.town.tanushimaru.fukuoka.jp
- 直方市 - 【のおがた】北九州市の南西に隣接する商工業都市。
www.city.nogata.fukuoka.jp
- 碓井町 - 【うすい】『番町皿屋敷』の本家「皿屋敷跡」がある。高瀬宮水神様奉納相撲等のイベント案内。
www.town.usui.fukuoka.jp/contents_dbpac/default.asp
- 福間町 - 【ふくま】第4次の総合計画の概要。観光、福間漁港の映像、公共施設の案内等。
www.town.fukuma.fukuoka.jp
- 福岡市 - 【ふくおか】九州最大の都市でアジアの交流拠点。芸能人を多く輩出する街でもある。
www.city.fukuoka.jp
- 稲築町 - 【いなつき】炭坑の街として栄えたが、現在は観光に力を入れる。稲築八幡宮がある。
www.town.inatsuki.fukuoka.jp
- 穂波町 - 【ほなみ】炭鉱跡地の再開発や生活環境の整備を図る。特産品、図書検索案内等。
www.town.honami.fukuoka.jp
- 筑後市 - 【ちくご】国道が交差、東部には九州自動車道ICがある広域交通の要衝。
www.kisc.co.jp/kouikiken/chikugo
- 築城町 - 【ついき】毎年開催している「ふるさと祭り」の案内など。
www.town.tsuiki.fukuoka.jp
- 篠栗町 - 【ささぐり】篠栗新四国八十八ヶ所霊場として有名。イベント、公共施設の案内等。
www.town.sasaguri.fukuoka.jp
- 遠賀町 - 【おんが】島津・丸山古墳群や総合運動公園の紹介。
www.kid.ne.jp/bus/onga
- 那珂川町 - 【なかがわ】歴史、観光、祭り、人工芝スキー場、新幹線の時刻表等。
www.town.nakagawa.fukuoka.jp/index.htm
- 芦屋町 - 【あしや】観光、砂浜の美術展等のイベント、歴史民族資料館、国民宿舎。
www.town.ashiya.fukuoka.jp
- 苅田町 - 【かんだ】苅田臨空産業団地、観光、イベント、公共施設、まちづくり人材バンクの案内等。
www.seafolk.ne.jp/kandatwn/kanda/top1.htm
- 若宮町 - 【わかみや】町の位置・沿革。イベント案内など。
www.town.wakamiya.fukuoka.jp
- 行橋市 - 【ゆくはし】農商業のまちとして発展。周防灘沖に新北九州空港が建設中。
www.seafolk.ne.jp/yukuhasi/top.htm
- 飯塚市 - 【いいずか】筑豊地方最大の都市。同市は、千鳥饅頭・ひよこ饅頭で有名。
www.city.iizuka.fukuoka.jp
- 高田町 - 【たかた】生活ガイド、生涯教育、方言集、観光、文化財案内等。
www.town.takata.fukuoka.jp
- 豊前市 - 【ぶぜん】しいたけ、レタスなどが特産物で、近年は観光農園に力を入れている。
www.city.buzen.fukuoka.jp
- 豊津町 - 【とよつ】国分寺サミット等のイベント、観光、公共施設、歴史、特産品等。
www.seafolk.ne.jp/toyotsu/ume/index.htm
- 赤池町 - 【あかいけ】上野焼の作り方、第3次総合計画、統計情報、「童謡の町」としての取り組み。
www.akaiketown.jp
- 黒木町 - 【くろぎ】農林業を基幹産業とする町。霊巌寺やグリーンピア八女の紹介等。
www.kttnet.co.jp/kurogi
- 八女市 - 【やめ】国指定史跡の岩戸山古墳がある。同市は八女茶と仏壇で有名。
www.city.yame.fukuoka.jp
- 前原市 - 【まえばる】「魏志倭人伝」にいう古代国家「伊都国」。人口増加率は県内有数。
www.city.maebaru.fukuoka.jp
- 勝山町 - 【かつやま】今上天皇「明仁」の名前や元号「昭和」を考案した吉田増蔵の紹介など。
www.seafolk.ne.jp/katuyama/top
- 北九州市 - 【きたきゅうしゅう】鉄の街として有名。小倉駅や黒崎駅の再開発で再生中。
www.city.kitakyushu.jp
- 古賀市 - 【こが】1997年10月に糟屋郡古賀町が市制施行し誕生。県内で最も新しい市。
www.city.koga.fukuoka.jp
- 吉富町 - 【よしとみ】八幡古表神社の祭り、天仲寺公園、鈴熊山公園の案内等。
www.town-yoshitomi.jp
- 嘉穂町 - 【かほ】ふるさと交流館、総合運動公園、キャンプ村、物産館の案内。
www.kaho.org
- 大牟田市 - 【おおむた】三池炭鉱が在った街で、テクノパークへの企業誘致を推進中。
www.city.omuta.fukuoka.jp
- 大野城市 - 【おおのじょう】古くから博多・大宰府間の宿として栄え、現在でも福岡市のベットタウン。
www.city.onojo.fukuoka.jp
- 大川市 - 【おおかわ】日本有数の家具生産地。作曲家・古賀政男の出身地でイベントが毎年開催される。
www.city.okawa.fukuoka.jp
- 宇美町 - 【うみ】魏志倭人伝に「不彌国」という地名で紹介。福岡市の成長とともにベッドタウン化。
www.town.umi.fukuoka.jp
- 宗像市 - 【むなかた】福岡・北九州両市の中間にあり、同市は宗像大社で有名。
www.city.munakata.fukuoka.jp
- 宮田町 - 【みやた】大規模工業団地の造成と企業誘致による新たな基幹産業の振興を図る。
www.town.miyata.fukuoka.jp
- 小石原村 - 【こいしわら】小石原焼で有名な村。窯元、観光、宿泊施設、祭りなどの案内。
www.vill.koishiwara.fukuoka.jp
- 小郡市 - 【おごおり】観光、七夕伝説や関連イベント、市立図書館の案内。
www.city.ogori.fukuoka.jp
- 山田市 - 【やまだ】人口僅か1.2万人の全国2番目のミニ都市。特産品は巨峰。
www.city.yamada.fukuoka.jp
- 岡垣町 - 【おかがき】三里松原(国定公園)や岡垣国際交流協会の紹介。
www.town.okagaki.fukuoka.jp
- 広川町 - 【ひろかわ】久留米絣、川瀬焼、そして広川駄は地元の特産品。
www.kttnet.co.jp/hirokawa
- 志摩町 - 【しま】民陶工芸や町勢資料、行事案内など。
www.town.shima.fukuoka.jp
- 新宮町 - 【しんぐう】環境共生と生涯学習の街。コミュニティーセンター等の施設案内。
www.town.shingu.fukuoka.jp
- 星野村 - 【ほしの】県内で星が一番よく見える村。星の文化館や星のまつりのイベント等。
www.mfj.co.jp/hoshino
- 春日市 - 【かすが】福岡市のベットタウンで、西日本有数の人口過密都市。
www.city.kasuga.fukuoka.jp
- 杷木町 - 【はき】史跡、伝統工芸、イベント、広報誌、道の駅「原鶴」、工業団地の案内。
www.town.haki.fukuoka.jp
- 柳川市 - 【やながわ】農漁業を基幹産業とし、有明海苔は特産品。観光の「柳川下り」はお勧め。
www.city.yanagawa.fukuoka.jp
- 水巻町 - 【みずまき】中央公民館で催されている各種サークルの紹介と文化財、イベントの案内。
www.town.mizumaki.fukuoka.jp
- 津屋崎町 - 【つやざき】スポット別、コース別の観光案内、行事予定、行政情報。
www.town.tsuyazaki.fukuoka.jp
- 添田町 - 【そえだ】英彦山の観光案内等。平均雨量は2200〜2600mmと県下最高の降雨量。
www.chikuhou.or.jp/soeda
- 三橋町 - 【みつはし】文化遺産「曼荼羅」のある町。観光、飲食店、特産品の案内。
www.town.mitsuhashi.fukuoka.jp
- 上陽町 - 【じょうよう】北川内公園や旧跡案内など。水や空気が綺麗で夏はホタルが見れる。
www.joyo-town.jp
- 中間市 - 【なかま】北九州市に隣接する住宅都市。市の中央部を南北に遠賀川が流れる。
www.city.nakama.fukuoka.jp
- 久留米市 - 【くるめ】自動車タイヤで有名。農業は、耕地面積・農業粗生産額とも県下1位。
www.city.kurume.fukuoka.jp
- 久山町 - 【ひさやま】天照皇太神宮の欅や原石棺群がある町。
www.town.hisayama.fukuoka.jp
- 福岡県 - 県の公式サイト。県議会、県の特色など。
pref.fukuoka.jp
|
|
|
|
|