
|
|
|
|
Home / World / Japanese / 地域 / 国内 / 近畿 / 京都 / 地域社会・文化
|
| Categories |
|
|
- World/ Japanese/ 社会/ 宗教/ キリスト教/ 教会/ 国内/ 近畿/ 京都@ (17)
|
|
|
|
|
Web Sites
|
- 「こども博物館」振興塾 - 京都市。子どもと大人が一緒に遊びながら学べるような「子ども博物館」をつくろうとしているボランティアグループのサイト。
isweb39.infoseek.co.jp/school/komu21
- おくおおの村 - 京都府中郡大宮町。花を中心に、奥大野の四季や各種団体・お祭り・住民の素顔・スポーツ・歴史・地域の活動を紹介。
users.hoops.ne.jp/okuoono-mura
- お茶供養まつり - 宇治茶の産地ハ詑町でお茶の老木を供養する「お茶供養まつり」を毎年11月23日(勤労感謝の日)に行なっている。町の情報もある。
www.tomo.ne.jp/~ocha
- りぶらぶりんく京都 - 学生向け、IT、ベンチャー関係のイベント情報を随時掲載。コラム「京都いろいろ」、海外情報、メールマガジンもある。
www.livelovelink.com/kyoto
- ギャラリーいのうえ - 京都市東山区。貸画廊と、過去の展示の紹介。鉄道写真が多い。
web.kyoto-inet.or.jp/people/inoue50
- マガジンリンク - タウン情報やコンピューター、ボランティアの話題等を掲載している Web マガジン。
mag.kyoto-bauc.or.jp
- 相楽鉄道物語(大仏鉄道) - 明治31年に大仏観光をもくろみ加茂駅から奈良駅へ向かう、たった9年間存在した幻の鉄道、大仏線の紹介と研究。
isweb41.infoseek.co.jp/area/daibu2
- 福知山街角探検隊 - 京都府福知山市。丹波の城下町としての歴史や文化、町なみ、イベントなどの情報を紹介している。
www.kisnet.ne.jp/~matikado
- 醍醐寺 - 境内案内。国宝・文化財紹介。
www.daigoji.or.jp/index3.html
- 芝生スクール京都 - 京都の小・中学校の校庭芝生化を進めるボランティア団体。学校を緑で満たすことの効果と活動レポート。NPO法人申請中。
www.shibafu-school.com
- 集まれモト7 - 府立綾部高校平成13年度卒業生による同窓会サイト。掲示板、チャットなど。
www.h5.dion.ne.jp/~d-na
- 千代原観音 - 洛西観音霊場第25番札所。浄土宗西山深草派の吉祥山阿弥陀寺のサイト。
www.kannon-amidaji.com
- 山科探訪 - 山科のちょっとした小さな地域情報。
mushunji.mxx.jp
- 山城青年会議所 - 府南部地域で活動する青年経済人の集まり。まちづくり、背少年育成活動。ニュース、地域情報がある。
www.yamashiro-jc.org
- 油祖離宮八幡宮 - 荏胡麻油発祥地 。境内案内。年中行事紹介。
www.page.sannet.ne.jp/rikyu-hachiman
- 京都選集 - 京都の文化と歴史、大文字山の案内、送り火。
kyoto.cool.ne.jp/hello_lion
- 京都八幡ロータリークラブ - 八幡市を中心に活動している。奉仕活動、会報、名所案内。
www.ky-rc.com
- 京都南部住民ネット - 京都南部の学研地域や八幡、京田辺・綴喜、相楽の情報交換、意見交流の場。住民の立場から問題提起。
www.kirara21.net/~nanbunet
- 京都大原ユースホステル非公式サイト - 1981年の春に宿泊した人に向けた同窓会サイト。当時のノートも掲載。掲示板もある。
www.ne.jp/asahi/oohara/yh
- 京都文化博物館 - 京都市中京区。京都の歴史と文化を紹介する総合文化施設。展示内容と、今後の予定をテキストで案内。
web.kyoto-inet.or.jp/org/bunpaku
- 京言葉 - 京ことばの文法とアクセントを解説。
www.aurora.dti.ne.jp/~zom/Kyo-to
- 伏見情報局 - 京都市伏見区。商店街、イベント情報等、伏見そのものの紹介が中心のサイト。
fushimi.myeki.com
|
|
|
|
|